カテゴリー
その他 社内SE

chromebook FireFoxの公式インストール Flatpak

Chromebookに使い勝手の良いデスクトップ版のFirefoxをインストールするには、LinuxのFlatpakでインストールするのが一番簡単である。

ただ、以前のFirefoxの公式ページにあるChromebook/ChromeOSへのFlatpak Firefoxのインストール方法に誤りがあり、インストールしても、ひと手間かけないと、Firefoxの起動ができなかった。その対策の記事を書こう書こうと思っているうちに、現在の公式ページが修正され、正しいインストール方法が記載されるようになってしまった。

悔しいので、私も以下にデスクトップ版のFirfoxインストール方法を示す。

1)[設定]-[デベロッパー]のページの[Linux開発環境]をONにする。(細かい方法はいろんなサイトに書いてあるので割愛。ディスクサイズは自動拡張されるのでデフォルトの10GBで良い。)

2)ブラウザのchromeを立ち上げ[Ctrl + Alt + t]でcroshタブを立ち上げる。

3)chroshタブで以下のコマンドを打つ。

vsh termina
lxc config set penguin security.nesting true
exit

4)Chromebook / ChromeOSを再起動する。(電源OFFしON)

5)ターミナルを起動する。(検索ランチャーでterminalと打つと出てくる)

6)ターミナルで以下のコマンドを打つ

sudo apt install flatpak
flatpak --user remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
flatpak install firefox
# この後、どの種類のfirefoxをインストールするか選択肢が出るはず。
# stableという言葉が含まれている行の番号を入力するとOK。

これで検索ランチャーでFirefoxと検索するとFirefoxが出てきて起動できるようになる。

おまけ:Linuxを日本語環境にしてあげれば、Firefoxで日本語も使えるはずである。私は日本語化した後に上記インストールしたので多分としか言えないが、日本語が使えないようであれば、一旦、「flatpak uninstall org.mozilla.firefox」でfirefoxをアンインストールし、Linuxを日本語化した後、再度「flatpak install firefox」をすれば大丈夫だと思う。

ChromebookのLinuxの日本語環境化も探せば色々出てくるかと思うが、ターミナルでだいたい以下の感じのコマンドを打つ。

sudo apt install task-japanese fonts-ipafont locales-all
sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8
# ここで再起動
#(ターミナルのアイコンを右クリックで[Linuxをシャットダウン]をクリック、再度ターミナル起動)
sudo apt install fcitx-mozc
sudo vim /etc/systemd/user/cros-garcon.service.d/cros-garcon-override.conf
#---
# 以下を上のファイルの最後に追加
Environment="GTK_IM_MODULE=fcitx"
Environment="QT_IM_MODULE=fcitx"
Environment="XMODIFIERS=@im=fcitx"
Environment="GDK_BACKEND=x11"
#---

vim ~/.sommelierrc
#---
# 上のファイルに以下1行追加
/usr/bin/fcitx-autostart
#---
# 再起動(シェルフのアイコンを右クリックで[Linuxをシャットダウン]、以下略)

# fcitxの設定
fcitx-configtool

# GUIになるので、以下設定
#1.) [アドオン]タブで [Advanced] チェックボックスをオン
#2.) 一覧から [Fctix XIM Frontend] を選択してダイアログを開く
#3.) 「XIM で On The Spot スタイルを使う(起動中は変更できません)」チェックボックスをオン