うちのテレビは部屋の角に置いているが、9か月の子供がテレビをバンバンたたくようになって、一部液晶が白っぽくなってしまった。
これ以上たたかれると視聴が困難になるので、ベビーガードを作ることにした。


1x4材を4本使っている。この時点での費用は1400円ぐらい。
横は90cm、高さは48cm

大量のネジとともにL字の金具なども使って丈夫にしている。
これで完成と思いきや、設置したら9か月の息子の力でも簡単に滑ってしまう。
100均に行ってマットの滑り止め4枚入りを2個買ってくる。

不安だったが、意外に効果があり、息子の力では滑らなくなった。
嫁さんが角が危ないというので、上はタオルをかけて、足の部分は西松屋で買って忘れてしまいこんでたガードをつけて完成。

まあタオルは再利用するとして、だいたい2000円ちょっとぐらいの費用と思われる。木材の調達から作成まで3,4時間ぐらいかかった。塗装はなし。
タオルで隠れているが、真ん中が開いていて、そのうち子供が足かけて登りそう。次に作ることがあったら、壁はすのこ状にして足かけたりできないようにするかな。。